婦人科 概要
ご挨拶・治療方針
すべての女性の笑顔のために、女性の一生に寄り添う診療科としてお力になりたいと考えています。婦人科検診から手術が必要な疾患まで、何でもご相談ください。一人ひとりのライフプランに合った治療をご提案させていただきます。婦人科受診は敷居が高いと思われることもあるかもしれません。そんな気持ちを少しでも和らげることができるよう、診察前には十分にお話しさせていただくことを心がけています。
対象疾患
- 婦人科良性疾患、上皮内癌までの子宮頸がん
- 子宮筋腫、卵巣嚢腫/腫瘍、子宮内膜症、腺筋症、性感染症、子宮留膿症、骨盤腹膜炎、子宮頸部異形成/上皮内癌、子宮下垂/脱など
- 病気かどうかわからない症状
- 月経痛、月経不順、不正性器出血、下腹部痛、陰部の痛み、帯下の異常など
- 避妊の相談
- ピル、子宮内避妊具、緊急避妊など
- 検診
- 子宮頸癌検診(子宮体癌、卵巣癌については定期検診が早期発見や予後改善につながらないことが分かっています。診察時に必要に応じて検査をご提案します)
- 子宮頸癌ワクチン
- 4価ワクチン:ガーダシル、9価ワクチン:シルガード
カウンセリングの上、接種予約をお取りします。
公費接種(小学校6年生から高校1年生までの女子)につきましては4価ワクチンとなります。公費対象年齢以外の方も自費での接種が可能です。 - 妊娠の確認
- 当院では分娩の取り扱いはありませんが、正常妊娠かどうかの確認、予定日決定、異所性妊娠に対する手術、胞状奇胎に対する治療などには対応いたします。
手術
開腹手術(大きな子宮筋腫など)、腹腔鏡手術(卵巣嚢腫や比較的小さな子宮筋腫など)、経腟手術(子宮頸部異形成/上皮内癌、子宮脱/下垂など)、子宮鏡手術(粘膜下筋腫や内膜ポリープなど)その他(バルトリン嚢胞、陰唇癒合など)
メッセージ
外来診療は午前・午後とも月・水・木曜日に行っています。土曜日も非常勤医師対応となりますが隔週(第1・3週)で診療を行っています。いずれも受診前にお電話で予約を取っていただくことをお勧めします。また、日本語に不安のある方は英語での診療も可能です。
診療実績
スタッフ紹介
田島 里奈(たしま りな)
役職 | 部長 |
---|---|
専門領域 | 産婦人科一般 |
所属学会・資格等 | 日本産科婦人科学会 専門医・指導医 日本婦人科腫瘍学会 専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医 日本産科婦人科内視鏡学会 日本緩和医療学会 日本遺伝カウンセリング学会 日本産科婦人科学会 女性のヘルスケアアドバイザー 日本母体救命システム普及協議会 ベーシックコースインストラクター 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法専門コースインストラクター 医学博士 |
地域の先生方へ
すべての女性の笑顔のために地域の基幹病院としてお役に立ちたいと考えております。
開腹手術のみならず、腹腔鏡や子宮鏡手術にも対応いたします。
海外勤務経験もありますので英語での診療も可能です。
患者様のご紹介やご相談はお気軽に地域医療連携室へご連絡ください。
先生方のご期待に応えられる様、柔軟に対応いたします。